バッハを美味しく頂く方法。

『幼い頃カザルスのバッハのCDを聴き、

感銘を受けてチェロを始めました』

と言うエピソードをたまに聞きますが、

私はそんな感受性豊かな子供ではなく。。



記憶の中で初めてバッハを面白いと思ったのは、

たしか小学校高学年くらいの時。

 御茶ノ水近くにあった『カザルスホール』で行われていた、

バッハの無伴奏チェロ組曲全曲シリーズ。


 全6曲を、

その時最も旬な国内外トップのチェリスト6名が、 

6夜に渡りリサイタル形式で弾いていくもの。 


 自分の先生が出演していた事もあり、すごくカッコよく見えて、 

 こんなすごいチェリストがいるんだ、

チェリストによってこんなにバッハって違うんだなぁと興奮して、 

 それから少し色んなバッハを聞くようになった気がします。 


 今思ってもあのシリーズは凄かった。
またあんなの聞きたい。



何事も初めて聞く体験は大事で、
やはりそこで、ん??と思ってしまうと、
それからしばらくは足が遠のいてしまいます。


チェロ組曲6曲全曲を、
1日のコンサートで全部弾いてしまう方もいらっしゃいます。
それは物凄い事で選ばれし人しか出来ないことかもしれませんし、お客様も達成感を感じるかもしれません。

その一方でとあるチェリストの先輩は、
24時間100キロマラソンみたいな感じ、
と例えていらっしゃいました。

気力体力の勝負にもなってきて、
ある意味そうかもしれません。

よほどのチェリストでないと、ウトウトしてしまう気もします。。
実際私はそこまで聞かせられる力は、
残念ながら今はありません。


それよりも今は胃もたれせずに、
一曲一曲を美味しく、新鮮に召し上がって頂きたいなと。

そう考えた時に、
一回一曲ずつと言う選択に至りました。

一曲20〜30分のバッハ。
それをどう一つのコンサートでプログラミングしていくか。
それはまた次のお話で。








久良木夏海 Kuraki Natsumi Official Site

チェリスト久良木夏海 公式サイトへようこそ

0コメント

  • 1000 / 1000